Continuation of the amazon japan tv commercial ^^;我が子どもたちと散歩してると、最近ほんとによくAmazonのCMの続き見てるみたいよ〜って言われます。近所の方々はあのCMを見た瞬間に、境遇が全く同じ我が家をイメージしたらしく、「ベビーちゃん生まれた後ってやっぱあんな感じだった?」と。2016.04.06 10:13
moonset早朝実家に向かって車を走らせていると、浅間は見えないものの、月と妙義山がいい感じ。というわけで、ちょっと高い位置に登ってせっかくなのでムーンセット。裏妙義に沈む位置だな...残念...10秒~11秒あたりに粋な出演者がw2014.12.06 13:23
4K Time-lapse4Kのタイムラプス映像の最適設定を求めて、まずはファーストテスト。次はもっとヌルヌル滑らかにするためにコマ数増やそう。なんてことやってるとレールか赤道儀が欲しくなるね(^^;2014.11.29 22:02
Gunma prefecture government office building酔っ払った人が寝ているわけではなく、私ですw何がびびるって、前橋市役所の駐車場に早朝ちょこっと止めただけなのに、450円も取られたこと...(*_*;2014.11.28 14:43
Yuzu citron柚子というお題、どうにも考え及ばず...。そんな時、近所の人が柚子をもって来てくれました。シンプルに...という神のお告げかと。土田酒造さんの新作、群馬県産柚子と日本酒で仕込んだ柚子酒、香り豊かに新登場~!2014.11.19 18:47
The place where clouds are produced.前橋近辺で朝焼けを見るなら鳥居峠(前橋市と桐生市の間の峠)がいい。夜明け前の暗い時間から入れば、眼下に広がる夜景もキレイに見ることが出来る。さて練習中のタイムラプス撮影開始。まだまだチャレンジ回数が少なく、美しく、また技術的にも問題ないレベルまで達していない...。実は今日も、途中でバッテリー切れを起こしてしまった--;(大分早く目覚めて、星景撮影なんてなれないことにも挑戦してしまった結果...)というわけで、肝心の御来光まで映像がありませんwhttp://youtu.be/fUfXVIyeAlcでもこのタイムラプスによって、ここが雲が生まれる場所である事を確認できますねー。御来光の直前に航空機が雲を引いてて、動画の方にも撮れてればどんな感じだったのか...。でもまぁきれいな朝焼けでした。寒かったけど。2014.11.15 22:27
Ogo green flower park夜泣きで深夜に起こしてもらったので、かなり早めの朝散歩。そらと2人で月夜のぐりーんふらわー牧場。信号機が近くになければ、もっといい画が撮れそうな場所であります--;南を望めば、超早朝にもかかわらず、結構な街明かり。2人でちっとばかりポージング。夜が明けてきたその瞬間を捉えてみると、スカイツリー(※画面の一番左側)が見えるではありませんか!今朝は今シーズン一番の冷え込みで、なかなかに気持ちのよい早朝散歩が出来ました!2014.11.14 22:08
Fog covers the surface of a lake.友人の作品を見て感化され、知識なしでとりあえず微速度撮影なるものに挑んでみる。http://youtu.be/DOUO6hNaM9s刻々と変わりゆく景色を捕らえるタイムラプスムービーってのも、確かに面白いかも。2014.10.30 12:00
20mm f1.8現実逃避ではなく、来たるべきあるミッションに備えての機材チェック。AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDが出たのでちょっと欲しくなったけど、使い込んできて愛着もずいぶんあるSIGMAの20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFの方が自分ぽいかな。古いレンズで凄まじいフレアゴーストだけども、コッテリと味わいのあるブルーが、手放したくない最大の所以。星空撮るにはまだちと早い時間だが、前橋の街もずいぶん明るい...。2014.10.17 00:10